お客様に選ばれるコーチを目指してはいけない理由

お客様に選ばれるコーチになりたいです。でも、コーチはたくさんいるので引け目を感じてしまって…。どうやったら、選ばれるコーチになれますか?

実は「選ばれる」コーチになろうとするマインドは、変えた方がいいです。

なぜなら、選ばれようとすると、必要以上に受け身になったり、他人軸で行動してしまう場合もあるからです。

大事なのは、「選ばれる」コーチではなく、自分がお客様を「選ぶ」マインドでビジネスをすること。

主体的に活動していくためには欠かせません。

かおり

自分が「選ぶ」のか、「選ばれる」のか。どちらを意識するのかは、まったく違うマインドです。

詳しく解説していきますね。

「選ばれる」ではなく「選ぶ」

「コーチングを届けたい理想のお客様(ペルソナ)を決めて、ビジネスをしましょう。」と聞いたことがある方も多いと思います。

ペルソナを決める理由は、「誰でもいいから買ってほしい」だと、結局誰からも選ばれることはないからです。

ペルソナを決めずにビジネスをするのは、例えるとクラス全員に「好きです、付き合ってください!」と告白しているようなもの。(笑)

誰の心にも響くメッセージがないので、結果として誰からもOKがもらえない状態なのです。

コーチが「選ぶ」意識を持つことが、お客様から選ばれることにつながっていくんですね!

では、どんな人にコーチングを提供したい?と考えてみると、、、

  • 自分の人生を変えたい!と本気で思っている人
  • 主体的に行動していく意欲のある人
  • 自分の価値観や想いに共感する人

もちろん細かいことを挙げればキリがないですが、前向きで意欲のある人にお申込みしてほしいことは共通していますよね。

実際にどうやったら、自分の理想のお客様からお申込みをいただけると思いますか?

それは、SNSで知ってもらい、「もっと知りたい!」と興味を持っていただいた方に、メルマガやLINEへの登録をしてもらうこと。

メルマガやLINEで信頼関係を築くことが大事です。

メルマガを読む人だけをお客様にする理由

私がメルマガを読む人だけをお客様にしている理由は、「わざわざメールアドレスを登録して、読む」行動をした人、それくらい意欲のある人を選びたいからです。

メルマガに登録されたとしても、もちろんお客様になる人とならない人がいます。

例えば、私の10日間の無料メール講座だけでも、読むだけの人、読んで課題を提出する人、体験コンサルティングにお申込む人がいます。

メールを読んで、終わる人

読むだけの人は、そもそも「思った内容と違った」「合わないと思った」と感じることもあります。

その場合は、登録解除などをしていただいた方が、お互いにムダが減るので心地よいですよね。

登録解除されると、落ち込んでいましたが、お互いに心地良い状態を目指したいからですよね!

かおり

もちろん、メルマガの内容をより良くしていく努力は欠かせません。でも、その上でも解除したい方がいるのは、反対に言うとメッセージが届いている証でもあるので大切です^^!

でも、読むだけで終わる理由は、内容とは関係ない場合もあります。

それは、「本気で現状を変えたいと思っていない」場合です。

「Greatの敵は、Good」と言われています。

人は、本気で困っている「Bad」な状態のときほど、本気でどうにかしようとするもの。

頭痛など体がしんどいときは、どうにかして楽になる方法を検索したり、病院に行ったりしますよね。

でも、たいして困っていない「Good」の状態なら、メルマガの内容を本気で受け取ろうとは思わないのです。

日本で生活している大半の人は、衣食住に困ることは少ないですし、このブログを読んでいる人の中には困っている人はいないでしょう。

なぜなら、スマホを買えて、インターネットを使うことができているからです。

「稼ぎたいけど、それなりに幸せだし…」「パートナーの収入があるし…」

みたいなGoodな状態のときこそ、メールを読んで終わる人は多いのです。

Goodなとき…確かにそれなりに満足できているときこそ、現状を変えようとしないですもんね。

かおり

今ある幸せに目を向けることは確かに大事。でも、現状に満足して行動できないと本末転倒になってしまうこともあるのです。

メールを読んで、行動する人

メールを読んで行動する人は、「Bad」な状態。

と言うと、きついイメージが浮かぶかもしれませんが、お金に困っている、今すぐ稼ぎたいということだけではなくて。

お金に困っていなくても、「ビジネスをどうにかしたい!」「ビジネスをイチから学びたい!」など、現状を変えたいと思っている場合です。

私の無料メール講座は、課題提出付きですが、最後まで課題を提出される方はマインドや行動も大きく変化している体感があります。

変わったと言っても、読んでいるのは、ただのメールです。

でも、ただのメールでもどう活かすかで大きく変わります。

一冊の本や雑誌、音声や動画も一緒ですよね。

時間をかけてでもコミットしたい、現状を変えたいと思う気持ちがあるかどうか。

私がメルマガを読む人だけをお客様に選んでいる理由は、本気でコミットしたい人だけを選びたいからです。

「選ぶ」人生を

選ぶことは、お客様だけではありません。

パートナーも、「選ばれる女性になる」のような考え方が好きではありません。(笑)

私は、選ばれるのではなく、自分でパートナーを選びました。

その姿勢が、結果としてパートナーから選ばれたとも言い換えられると思うのです。

コーチングやコンサルティングの仕事も、同じ。

運命ではなくて、自分が選んだのです。

かおり

選ばれるのを待っているのではなく、自分から選んでいく。そんな人生を歩んでいきたいと思っています。

「Good」な現状維持のままではなく、「Great」な状態にいきたい方は、ぜひ無料メール講座を活用してくださいね。

ただのメールですが、どう活かすかは、あなた次第です^^

このブログを読んでくださったあなたを応援しています。

プロフィール