単発セッション、ぶっちゃけ意味あると思う?
今日は、このお悩みにお答えします。 私は、単発セッションを提供しない派で、2018年にコーチとして活動を始めてから継続セッションしか提供したことがありません。 その理由と、あなたに考えてほしいことをお話しますね。 Con...
等身大のままで「売れる」コーチになる
今日は、このお悩みにお答えします。 私は、単発セッションを提供しない派で、2018年にコーチとして活動を始めてから継続セッションしか提供したことがありません。 その理由と、あなたに考えてほしいことをお話しますね。 Con...
今回は、このお悩みにお答えします。 実は、コーチング起業の現実は「努力は、裏切らない」とは言い切れません。 なぜなら、努力の方向性が間違っていると、稼げるようにならないどころか、お客様にセッションを提供すること自体、難し...
結論を先にお伝えすると、稼ぐために2つ目のコーチングスクールに行くべきではありません。 なぜなら、コーチングスクールに100万円以上投資したとしても、集客などのビジネスの方法は教えてもらえないからです。 この記事では、2...
今回は、このお悩みにお答えします。 私も、パソコンを開いたものの、何も書けずに数時間経過…という経験を繰り返していた時期があります。もどかしいですよね。 ブログやSNSの発信は、どれだけ「お客様目線」を持てるかどうかがポ...
SNS発信を始めたのに、なかなかフォロワーが増えないと不安になりますよね。 今日は、SNSでフォロワーが増えないときのお悩みにお答えしていきます。 私自身も悩んだ「フォロワーを増やすコツ」。 結論をお伝えすると、フォロワ...
コーチングの資格を持っている人に対して、実際に安定した収入を得られている人は、割合で考えても圧倒的に少ない。 私の肌感覚だと、3割いるかどうかだと感じています。 実は、コーチングビジネスで成功している人は、魔法のような方...
今回は、このお悩みにお答えします。 どれも過去の私も悩んだことがあります。どうしたらいいのか、分からなくなりますよね。 でも、実は売れる商品は、珍しいノウハウが詰まっているからではありません。 なぜなら、ノウハウは無料で...
マーケティングに悪いイメージを持っている人の話を聞くと、いつももったいないと思います。 …という私も、実は4年間マーケティングには売り込むイメージがあって、売上が安定せずに苦しい時期が長かったです。 実は、マーケティング...
資格を持っていたとしても、初めてコーチングを売る場合は、抵抗感を感じることがありますよね。 私も、初めてお客様からお金をいただいた2017年は、ドキドキしたことを今でも覚えています。 実は、コーチングの質を高める最初の一...
自己犠牲でSNSを更新して、疲れ切っている方の相談を時々受けます。 過去の私も、毎朝5時くらいに起きて、ノルマのように毎日ブログ更新していた時期が1年以上あるので、本当にしんどさが分かります。体も、キツイですよね…。 実...